宿曜占星術はインドで暦として発祥し、中国を経て空海によって日本に伝えられた、インド占星術をベースにした東洋系の占術です
主に月の運行を基にした占術で、個人の性格・能力・社会性、運勢などの鑑定で威力を発揮します!
そして特に、「人との相性」がズバリと判断できるのが大きな特徴の一つです。
生年月日さえ分かれば簡単に占えるようになるので、日々の生活にも、実際の鑑定でもとっても重宝する占術となります
【こんな事ができるようになります】
●自分の持って生まれた基本性質や才能を知ることで、個性を活かして過ごすことができる
●自分や相手の個性を知ることで、人間関係を円滑にすることができる
●接し方が分かることで、特定の人との関係を良くすることができる
●好きな人の攻略法を知ることができる
●簡単に相性分析ができるようになる
●運勢の流れを知り生活に活かすことができる
【LEVEL1】2重盤編
◎2重宿曜盤を使って、本質、相性、運勢を視る
〜講座内容〜
◆宿曜占星術とは?宿曜占星術概要
◆27宿の特徴を解説、7曜の特徴 (個人の性格、性質、本質を理解する)
◆12宮、7科分宿について (27宿の性格に更に影響を与えているものを知る)
◆三・九の秘法 (相性を知り、接し方を判断できるようになる)
◆運勢の見方 (どのように過ごすと良いかを知る)
費用
90分×6回 / 90,000円(税込・資料代、宿曜盤付き)
お支払いは一括でお願い致します。
【LEVEL2】4重盤編
※LEVEL2は、LEVEL1を終了した受講生さんが受けられます。
◎4重宿曜盤を使って、より深い鑑定を目指す
〜講座内容〜
◆十二位と命宿の関係(社会との関りや一生のテーマを知る)
◆建門と破門(強みや弱み、得意と苦手を知る)
◆十二門(人生の大まかな傾向を加味する)
費用
90分×2回 / 50,000円(税込・資料代、宿曜盤付き)
お支払いは一括でお願い致します。